2011-02-28
五行通背拳基礎



2月27日
五行通背拳の練習。…久々の登場!!
基本の単ルンピィ…力を抜き肩をのばす。
前に振り下ろす時は゛ピィ゛下から後ろに振り上げるときは゛リョウ゛を意識しながら腰のねじれでまわす。
「簡単、簡単o(^-^)o」
ところが、これを両手でする風輪シィになると大変!!
右手は前へ左手は後ろへ。その逆も有り。しかもタイヤが回るように左右平行に力まないで軟らか~く( ̄∀ ̄)
腰!腰!腰の動きが重要です。
よくありがちなのが、腰は動かずお尻が動く。これはNG! お尻が中心で動くと下半身が不安定になりますよ。
足は虚歩です。…保ちません(>_<)…でも練習は続きます。
ちなみに、手がきれいに回せてるか心配 な場合、壁を横に10センチ程離れて立って回してみて下さい。少しでもズレる(平行じゃない)とちょ~っと痛い目にあうかも!(^ー°)
※写真は新人さんに周老師が丁寧に(単ルンピィ)指導されている様子です。
再見(^o^)/~~
byクン
スポンサーサイト
2011-02-13
Powered by FC2 Blog
Copyright © - 国際五行通背拳協会 【総合本部 五行養身武館】 - All Rights Reserved.